……というわけで、長すぎて本編では収まらなかったサマバケ(夜)です。
燕子花清明(313)さん、シルフィ・ウィンドウォーカー(143)さんをお借りしました。
お付き合い頂きありがとうございました!
昼は書ききれませんでした……(喀血)
more...
2010年08月05日
さまばけ!(夜)
posted by Altair at 00:00| Comment(0)
| プレイヤー視点
2010年07月30日
さまばけ!
半年以上振りの記事です。お久しぶりです。
タイトルどおりサマバケ昼ですね。素敵な絵を頂いた事ですし折角だから大きいのも!ということで記事を久しぶりに。
ネアリカさん曰く「えげつない」(日記参照)露出度の水着にプレイヤー自身驚きました。ええ、こんなアプローチ考えてもいませんでしたから(……
そんなわけで、大きいのはこんな感じです。

BridgetPLさんから描いて下さるという言葉を頂いたのですが、2時間程出かけて帰ってきたらラフが上がっており、そこからあれよあれよの間に完成……というすさまじいスピードを見せて頂きました。
blogを拝見したところ、計12枚も描かれていたとか。恐ろしい筆の速さですな……。
Bridgetさんに全力で感謝を捧げます。ありがとうございました!
そうそう、日記も後日こちらに転記します。
書いている最中に文字数オーバーが確定してしまい、本来借りようと思っていた方の半分も借りられなかった&大幅に文章を削ってしまったので、それらを書き足した完全版のような形で。
……やれれば、いいなあ(……
タイトルどおりサマバケ昼ですね。素敵な絵を頂いた事ですし折角だから大きいのも!ということで記事を久しぶりに。
ネアリカさん曰く「えげつない」(日記参照)露出度の水着にプレイヤー自身驚きました。ええ、こんなアプローチ考えてもいませんでしたから(……
そんなわけで、大きいのはこんな感じです。

BridgetPLさんから描いて下さるという言葉を頂いたのですが、2時間程出かけて帰ってきたらラフが上がっており、そこからあれよあれよの間に完成……というすさまじいスピードを見せて頂きました。
blogを拝見したところ、計12枚も描かれていたとか。恐ろしい筆の速さですな……。
Bridgetさんに全力で感謝を捧げます。ありがとうございました!
そうそう、日記も後日こちらに転記します。
書いている最中に文字数オーバーが確定してしまい、本来借りようと思っていた方の半分も借りられなかった&大幅に文章を削ってしまったので、それらを書き足した完全版のような形で。
……やれれば、いいなあ(……
posted by Altair at 05:36| Comment(0)
| プレイヤー視点
2009年12月15日
第7回までのいろいろとか
第三期が始まって随分経っておりますが初記事です。
前期とは別のキャラにて参戦しておりますが、キャラ的な繋がりは名前から解るとおり存在しています。
いずれ何かしらの形で前期の人が出るかもしれないし、出ないかもしれません。このあたりは思いつきと電波の感度次第ということで。
さて、今期も前期とほぼ同じメンバーでの参戦となりました。
2期エゼさんとケイロンさんはリアル都合により離脱、入れ替わる形でアクエスさんとオウミさんがメンバーINしております。
取引等お世話になる事も多いかと思います。なにとぞよしなに。
・というわけで
第7回までの色々です。
今期の目標の一つに、前期に達成できなかった「妖刀作製LV30以上」というものがありまして、それに向かって魔石や短剣 のレベルをモリモリ上げています。
今期は前期よりも生産経験でのレベル上昇が早いせいか、第7回終了時点でLV15が見える方も多いようですね。
で。

無事魔石短剣の第一段階を初習得しました。
出来ればこのペースで上げていきたい所ですが、練習用素材の確保が重い課題になりそうです。
何しろ体格による所持枠の上昇が抑えられている為、ど物作成用のおいしい草・パンくずの持込がかなり限られてしまうのが……。
ともあれ、可能であれば妖刀初習得まで持って行きたい所。上位技能の配置が変わっている可能性も考えたんですが、衣装作製が前期と同じ位置だったようなので、その心配はあまり無さそうです。
これで妖刀だけピンポイントに変わってたら泣く。
なお、妖刀を習得するまでは、前期このblogのトップに置いてあった記事は引き上げておきます。
今期はちょっと別の形で運用しよう、とも考えておりますし。習得の際はどうぞご贔屓に>短剣使用者の皆様。
・投票
ありがたい事にかっこいい枠に3票頂いておりました。
いずれもクールというコメントで頂いており、これは期待を裏切る訳にはいかんなと……
思いつつ、PLの事ですからきっとどこかでブチ壊すと思います(……
応援して下さる方の為にもぼちぼちやっていきます。どうぞ今後ともよろしく。
前期とは別のキャラにて参戦しておりますが、キャラ的な繋がりは名前から解るとおり存在しています。
いずれ何かしらの形で前期の人が出るかもしれないし、出ないかもしれません。このあたりは思いつきと電波の感度次第ということで。
さて、今期も前期とほぼ同じメンバーでの参戦となりました。
2期エゼさんとケイロンさんはリアル都合により離脱、入れ替わる形でアクエスさんとオウミさんがメンバーINしております。
取引等お世話になる事も多いかと思います。なにとぞよしなに。
・というわけで
第7回までの色々です。
今期の目標の一つに、前期に達成できなかった「妖刀作製LV30以上」というものがありまして、それに向かって魔石や短剣 のレベルをモリモリ上げています。
今期は前期よりも生産経験でのレベル上昇が早いせいか、第7回終了時点でLV15が見える方も多いようですね。
で。

無事魔石短剣の第一段階を初習得しました。
出来ればこのペースで上げていきたい所ですが、練習用素材の確保が重い課題になりそうです。
何しろ体格による所持枠の上昇が抑えられている為、ど物作成用のおいしい草・パンくずの持込がかなり限られてしまうのが……。
ともあれ、可能であれば妖刀初習得まで持って行きたい所。上位技能の配置が変わっている可能性も考えたんですが、衣装作製が前期と同じ位置だったようなので、その心配はあまり無さそうです。
これで妖刀だけピンポイントに変わってたら泣く。
なお、妖刀を習得するまでは、前期このblogのトップに置いてあった記事は引き上げておきます。
今期はちょっと別の形で運用しよう、とも考えておりますし。習得の際はどうぞご贔屓に>短剣使用者の皆様。
・投票
ありがたい事にかっこいい枠に3票頂いておりました。
いずれもクールというコメントで頂いており、これは期待を裏切る訳にはいかんなと……
思いつつ、PLの事ですからきっとどこかでブチ壊すと思います(……
応援して下さる方の為にもぼちぼちやっていきます。どうぞ今後ともよろしく。
posted by Altair at 18:13| Comment(0)
| プレイヤー視点
2009年06月24日
Ghost Story
posted by Altair at 14:20| Comment(0)
| プレイヤー視点
2009年04月15日
というわけで。
偽島ifでした。
プロフ絵は死神紳士(968)PL氏製。
こういうかっこいい絵は大好きです。
実はもう1枚あったのだけど、こっちの方がなんかこうブラッカーっぽくていいんじゃね!みたいな感じで。
便乗イベント「にせじまックル!」に参加してくださった方に感謝を捧げつつ、楽しいイベントでありました。
こういうのってキャラ背景と現代日本のギャップが実に楽しいと思います。ええ。
以下、現代編設定とか。
プロフ絵は死神紳士(968)PL氏製。
こういうかっこいい絵は大好きです。
実はもう1枚あったのだけど、こっちの方がなんかこうブラッカーっぽくていいんじゃね!みたいな感じで。
便乗イベント「にせじまックル!」に参加してくださった方に感謝を捧げつつ、楽しいイベントでありました。
こういうのってキャラ背景と現代日本のギャップが実に楽しいと思います。ええ。
以下、現代編設定とか。
posted by Altair at 15:26| Comment(0)
| プレイヤー視点
2009年04月03日
2009年03月16日
第76回雑感
posted by Altair at 06:53| Comment(0)
| プレイヤー視点
2009年03月10日
技EXP覚書(75回)
posted by Altair at 21:48| Comment(0)
| プレイヤー視点
第75回雑感
posted by Altair at 21:42| Comment(0)
| プレイヤー視点
2009年03月01日
技EXP覚書(74回)
posted by Altair at 10:56| Comment(0)
| プレイヤー視点
第74回雑感
posted by Altair at 10:54| Comment(0)
| プレイヤー視点
2009年02月23日
忘れていた。
posted by Altair at 03:33| Comment(0)
| プレイヤー視点
技EXP覚書(72-73回)
posted by Altair at 01:34| Comment(0)
| プレイヤー視点
第73回雑感
posted by Altair at 01:27| Comment(0)
| プレイヤー視点
2009年02月16日
72回雑感は省略します
……というか、書く時間がなかったんですが!
それはさておき、捕捉犬の人のところでちょっと気になる記事が。
>・妖刀作製(短剣18+魔石36)で武器LVが上がったという結果がどっかにあった気がする
>→上位生産の生産経験は、何から派生したかではなく「その分類」に入るんじゃね的な
これなんですが。
セレナの武器LV7は全て妖刀作製のみで上げています。
武器は一切作成していません。
ここから、生産経験が「分類」に関係して入る事が解ります。
派生元であれば武器LVは1のはずですしね(’’
ということでした。
72回雑感は、書くネタが浮かんだら73回雑感とあわせて更新します。
それはさておき、捕捉犬の人のところでちょっと気になる記事が。
>・妖刀作製(短剣18+魔石36)で武器LVが上がったという結果がどっかにあった気がする
>→上位生産の生産経験は、何から派生したかではなく「その分類」に入るんじゃね的な
これなんですが。
セレナの武器LV7は全て妖刀作製のみで上げています。
武器は一切作成していません。
ここから、生産経験が「分類」に関係して入る事が解ります。
派生元であれば武器LVは1のはずですしね(’’
ということでした。
72回雑感は、書くネタが浮かんだら73回雑感とあわせて更新します。
posted by Altair at 21:47| Comment(0)
| プレイヤー視点
2009年02月08日
第71回雑感
posted by Altair at 20:12| Comment(0)
| プレイヤー視点
2009年02月03日
技EXP覚書(70回)
posted by Altair at 19:45| Comment(0)
| プレイヤー視点
第70回雑感
posted by Altair at 19:38| Comment(0)
| プレイヤー視点